アメイジンググレイス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アメイジング・グレイスは、ジョン・ニュートンの作詞による賛美歌。特にアメリカで最も愛唱され、またバグパイプでも演奏される賛美歌の一つ。
- 原詞詞名(初行): Amazing grace! how sweet the sound
- 曲名(チューンネーム): NEW BRITAIN または AMAZING GRACE
- ミーター:86 86 (CM)
目次 |
[編集] アメイジンググレイスの和訳詞を収録する讃美歌集
- 讃美歌第二編167番(われをもすくいし)
- 讃美歌21 451番(くすしきみ恵み)
- 聖歌 229番(おどろくばかりの)
- 聖歌(総合版) 196番(おどろくばかりの)
- 新聖歌 233番(おどろくばかりの)
- 新生讃美歌 301番(いかなる恵みぞ)
- インマヌエル讃美歌 257番(いかなる恵みぞ)
- SDA讃美歌 149番(素晴らしい恵みを)
[編集] 歌詞
-
- Amazing Grace! How sweet the sound
- That saved a wretch like me!
- I once was lost, but now I'm found,
- Was blind, but now I see.
-
- 'Twas grace that taught my heart to fear,
- And grace my fears relieved;
- How precious did that grace appear,
- The hour I first believed!
-
- Through many dangers, toils and snares,
- I have already come;
- 'Tis grace has brought me safe thus far,
- And grace will lead me home.
-
- The Lord has promised good to me,
- His word my hope secures;
- He will my Shield and Portion be,
- As long as life endures.
-
- Yes, when this flesh and heart shall fail,
- And mortal life shall cease;
- I shall possess, within the veil,
- A life of joy and peace.
-
- The earth shall soon dissolve like snow,
- The sun forbear to shine;
- But God, Who called me here below,
- Will be forever mine.
-
- When we've been there ten thousand years,
- Bright shining as the sun,
- We've no less days to sing God's praise
- Than when we'd first begun.
[編集] 作者
作詞者はジョン・ニュートン(John Newton)。
作曲者は不詳。
(アイルランドかスコットランドの民謡を掛け合わせて作られたとしたり、19世紀に南部アメリカで作られたとするなど、諸説がある)
母親は、幼いジョンに聖書を読んで聞かせるなど、熱心なクリスチャンであった。しかし、ジョンが7歳の時、彼女は死去する。成長したジョンは、商船の指揮官であった父に付いて船乗りとなったが、さまざまな船を渡り歩くうちに、黒人奴隷を輸送するいわゆる「奴隷貿易」に手を染めるようになった。
当時、奴隷として拉致された黒人への扱いは家畜以下であり、輸送に用いられる船内の衛生環境は劣悪であった。このため、多くの者が輸送先に到着する前に、感染症や脱水症状、栄養失調などの原因で死亡したといわれる。
ジョンもまた、このような扱いを拉致してきた黒人に対して当然のように行っていたが、1748年5月10日、彼が22歳のとき、転機はやってきた。船長として任された船が嵐に遭い、非常に危険な状態に陥ったのである。今にも海に呑まれそうな船の中で、彼は必死に神に祈った。敬虔なクリスチャンの母を持ちながら、彼が心の底から神に祈ったのは、この時が初めてであったという。すると、船は奇跡的に嵐を脱し、難を逃れたのである。彼はこの日を、みずからの第二の誕生日と決めた。その後の16年間も、ジョンは奴隷を運び続けた。しかし、彼の船に乗った奴隷への待遇は飛躍的に改善され、家畜以下などではなく、人並みのものであったという。
1755年、ジョンは病気を理由に船を降り、勉学を重ねて神父となった。そして1765年、「Amazing Grace」が生まれたのである。この曲には、黒人奴隷貿易に関わったことに対する深い悔恨と、それにも関わらず赦しを与えた神の愛に対する感謝が込められているといわれている。
この曲のほかにも、彼はいくつかの賛美歌を遺している。
[編集] 有名なカバー
- 米国のソウル歌手アレサ・フランクリンが1972年のライブアルバム「Amazing Grace」で歌い、ゴスペルの名盤の一つとなっている。
- 日本では1987年、元・トワエモワの白鳥英美子がアカペラで歌ったものがCM曲に起用され、話題を集めた。
- ジャズ歌手の綾戸智絵が1999年のアルバムに収録。彼女の代表的なレパートリーの一つ。
- 中島美嘉がデビュー作のドラマ「傷だらけのラブソング」(2001年)の中でアカペラで歌って話題を集め、1stアルバム「TRUE」(2002年発売)に収録した。2005年に発売するベストアルバムのために綾戸智絵のプロデュースで再録音した。
- 2003年に放送されたドラマ「白い巨塔」ではニュージーランド出身の歌手ヘイリーがエンディング・テーマとして歌い、世間の注目を集めた。
- アイドル、ミュージカルを経てクラシック音楽に挑戦した歌手・本田美奈子.が歌い、アルバム「AVE MARIA」に収録された。また、白血病で闘病中の2005年10月にベストアルバム「アメイジング・グレイス」が発売、そちらにも収録されている。11月に急逝すると売り上げが急増し、オリコンチャートでベスト10入りした。2006年7月からは、公共広告機構の骨髄バンク支援キャンペーンにも、病室で歌ったアカペラの「アメイジング・グレイス」が使用されている。
- 2006年のアニメ『交響詩篇エウレカセブン』第4期OPでNIRGILISが歌う『sakura』にこの曲がマッシュアップされている。
[編集] 外部リンク
- アメージンググレイス 歌詞と解説、日本語訳 『世界の民謡・童謡』 MIDI
- アメイジング・グレイス MIDI
- 楽団「彩の風」アメイジング・グレース MP3 (flute)
- アメイジンググレイス(アメイジンググレース) サイト「童謡・唱歌の世界」 MIDI
- アメイジンググレース MP3 (vocal)
- My Journal3 NHK BS特集へのコメント
- アメイジンググレース--利用者:Queueの私訳と自作MIDI