グレゴール・シュトラッサー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
グレゴール・シュトラッサー(Gregor Strasser, 1892年5月31日 - 1934年6月30日)は、ドイツの政治家。政権獲得前のナチス党第二の実力者で、所謂「ナチス左派」と呼ばれる同党左派の流れを代表する人物。弟のオットー・シュトラッサー(Otto Strasser)は、「革命的ナチス」(ナチス保守革命派)の立場から、ヒトラー派への抵抗闘争を継続。
1892年、バイエルン州でカトリックの家庭に生まれる。薬剤師としての訓練を受けた後、第一次世界大戦で戦功を挙げた。戦後、義勇軍での活動を経て、弟のオットー・シュトラッサー(1897年-1974年)とともに、アドルフ・ヒトラー率いるナチス党に入党。1923年のミュンヒェン一揆に参加し、次第に党内左派の実力者として台頭、北部の党組織をまとめ上げる。しかし26年のバンベルク指導者会議でヒトラーに屈服、以後は党の全国組織指導者として彼の路線に従う。弟オットーが脱党(1930年)した後もその地位を保持したが、1932年、シュライヒャー内閣への副首相としての入閣をめぐりヒトラーやヘルマン・ゲーリングと対立、党内のすべての役職を退く。1933年1月30日にナチスが政権を獲得すると、オットーはオーストリアに逃れたが(のちカナダへ)、グレゴールはドイツ国内に留まった。そのため、1934年6月30日、レーム事件の際にゲシュタポに捕らえられ、裁判を経ずに射殺されることとなった。
後に弟のオットー・シュトラッサーは、「革命的ナチス」(ナチス第2革命と国民的社会主義路線)の理念に基づき、反ヒトラー派の極右組織「黒色戦線」を結成し、ナチス内部に組織細胞を形成。そのことからしばしば「ナチのトロツキー」(アルミン・モーラー)と形容された。
[編集] 関連作品
- 小説:わが友ヒトラー(三島由紀夫)