フェリペ1世 (カスティーリャ王)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フィリップ(Philippe(フランス語名),1478年7月22日 - 1506年7月25日)は、ブルゴーニュ公(フィリップ4世、Philippe IV,在位:1482年 - 1506年)、カスティーリャ王(フェリペ1世、Felipe I,僭称:1504年 - 1506年)。神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世とブルゴーニュ女公マリー(ブルゴーニュ公シャルルの娘)の長子。「美公」「端麗公」(フランス語:le Beau)と呼ばれる。
母マリーの死後、ブルゴーニュ公の称号(実際の所領は主にネーデルラント)を継承する。1496年にカスティーリャ女王イサベル1世とアラゴン王フェルナンド2世の娘フアナと結婚し、エレオノーレ、カルロス(のちの神聖ローマ皇帝・スペイン王カール5世(カルロス1世)、イサベル、フェルナンド(のちの神聖ローマ皇帝フェルディナント1世)、マリア、カタリーナの2男4女が生まれる。
1504年、イサベル1世の死去を受けてフアナがカスティーリャの王位に就くと、妻との共同統治を主張して「カスティーリャ王フェリペ1世」を称する。しかしカトリック両王と敵対していたフランスに接近したり、フランドルの貴族たちにカスティーリャの土地を分け与えたりしたため、国内の貴族達を敵に回し、全く支持を失ってしまう。1506年、ブルゴスで突然死去した(毒殺説もある)。フィリップの死はフアナを動揺させ、発狂へと至らせることとなる。「美公」の異名通りフィリップはかなりの美男子で、浮気癖もひどかったと言われ、その生前からフアナには精神病の兆候が見られていたという。政治的には対立したフィリップとフアナであったが、6子が生まれていることから決して不仲ではなかったと察せられる。少なくともフアナの方はフィリップを愛していたと言われている。
なお、フィリップは生前には王位を認められなかったが、王朝がハプスブルク家に代替わりすると、祖父の名を取ってフェリペと名付けられたカルロス1世の息子は、この祖父を1世としてフェリペ2世と称した。