上山市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
上山市(かみのやまし)は、山形県南東部に位置し、歴史上、城下町であり、宿場町であり、温泉の町であるという、3つの性格を持つ市である。
目次 |
[編集] 地理
山形県の東部にある村山地方の最南端にあり、県庁所在地である山形市と隣接する。南北に、国道13号や奥羽本線(山形線)が走り、須川と前川の合流地点を中心に市街地が広がる。
古来よりこの周辺は蔵王山の麓にあることから「山方」と呼ばれており、大きく分けて「上山方」と「下山方」があった。「下山方」は後に「山形」と呼ばれるようにになり、「上山方」は「上山」と呼ばれるようになった。
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
- 1954年(昭和29年)
- 10月1日 - 上山町、西郷村、本庄村、東村、宮生村、中川村が合併し、上山市誕生。
- 1956年(昭和31年)
- 11月15日 - 本沢村久保手地区を編入。
- 1957年(昭和32年)
- 1月1日 - 赤湯町中山地区の一部を編入。
- 3月21日 - 山元村、山形市蔵王金瓶地区を編入。
[編集] 産業
[編集] 姉妹都市・提携都市
[編集] 国内
[編集] 海外
[編集] 地域
[編集] 教育
- 小学校
- 上山市立上山小学校、上山市立南小学校、上山市立本庄小学校
- 上山市立西郷第一小学校、上山市立西郷第二小学校、上山市立東小学校
- 上山市立宮生小学校、上山市立中川小学校、上山市立中山小学校
- 上山市立山元小学校
- 中学校
- 上山市立南中学校、上山市立北中学校、上山市立宮川中学校
- 上山市立山元中学校
- 高等学校
- その他の学校
- 山形県立ゆきわり養護学校
- 山形県立上山高等養護学校
- 山形県立山形盲学校
- 博物館
- 蟹仙洞(国指定重要文化財に指定されている太刀、短刀、箪笥など)
[編集] 交通
[編集] 道路
[編集] 鉄道路線
- 東日本旅客鉄道(JR東日本)
- 中心となる駅
- かみのやま温泉駅
- 隣接市町村への連絡
- 都道府県庁への連絡
- 山形市への連絡:奥羽本線(山形線、山形新幹線)山形駅
- 広範囲な連絡
[編集] 未成線
- 蔵王高速電鉄:上山から山形と蔵王温泉まで計画した鉄道
[編集] バス路線
[編集] 空港
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 上山城
- 斎藤茂吉記念館
- 上山競馬場(競馬場は2003年廃止:現ニュートラック上山)
- 上山温泉
- 全国かかし祭り
- かせ鳥
- 旧暦の小正月に、身体中にわらを身にまとって「かせ鳥」に扮した若者が、「カッカカーのカッカカー」という独特のかけ声を発しながら町を練り歩く。町の人は、冷水をかけることで、火防せと豊作祈願をする。
- ゆかた
- 上山温泉では、ゆかたの似合うまちを目指して、夏季期間中「ゆかたまつり」を実施している。とくに7月23日のゆかたデーには、市職員、金融機関、病院までゆかたを着て応対する。
- リナワールド(遊園地)
- 文化財
[編集] 出身有名人
- 斎藤茂吉、歌人(1882年5月14日-1953年2月25日)
- 出羽ヶ嶽文治郎、力士(最高位関脇)(1902年12月20日 - 1950年6月9日)
- 桜多吾作、漫画家(1948年3月16日-)
- 遠藤利明、現衆議院議員(1950年1月17日-)
- 長谷川公一、社会学者(東北大学教授)(1954年-)
- 伊藤和典、脚本家(1954年12月24日-)
- 山川元、映画監督(1957年-)
- 大石真弘、アナウンサー(1973年7月7日- )
- 梅津智弘、プロ野球選手(広島東洋カープ)(1983年3月3日-)