同人サークル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
同人文化 |
同人 - 漫画 - 小説 |
イラスト - アニメ |
コンピュータゲーム |
同人創作 |
同人誌 - 同人小説 |
同人漫画 - 同人アニメ |
同人ソフト - 同人ゲーム |
CG - 音系同人 |
MADムービー - Flash |
創作文化の概要 |
自費出版 |
パロディ - 二次創作 - オマージュ |
やおい - ガールズラブ |
おたく - 秋葉系 - 同人女 |
カップリング - 萌え |
活動 |
同人誌即売会(一覧) |
同人サークル |
同人ショップ |
コスプレ |
同人サークル(どうじんさーくる)とは、同人誌や同人ゲーム、絵画や書道、その他のグッズなどを製作するために結成されたアマチュアの団体のことをいう。 かつては文化的な創作活動をする人達が集まり、作品を公開したり意見を交換する会員制の『場所』を指していた。しかし現在は発表の場が多数用意されたことにより意味が変化して作品を製作する『団体』を指すようになった。
同人サークルの会員のことを、そのサークルの同人という。同人組織(どうじんそしき)とも。俳句・和歌のサークルは結社と称することが多い。
[編集] 概要
同人誌の内容は小説・詩・短歌・俳句・漫画・アニメ・ゲーム・評論・思想など多岐にわたる。さらに、創作についてはオリジナルと二次創作物に大きく分けられる。
政治団体などにも、出発点が同人サークルであった団体は存在し、同人サークルとして政治活動を行う団体も存在しうる。しかし、政治団体や宗教団体などが無害さを装うため、同人サークルを隠れ蓑に正体を隠していることもある。そのようなサークルは偽装サークルと呼ばれる。また、単に実態のないサークル(主に同人誌即売会のサークル入場証を得る目的で用いられる)はダミーサークルと呼ばれることが多い。
また、漫画・アニメ・ゲームなどの同人誌や同人誌即売会の世界では、そのような活動を個人で行っている場合にも同人サークルと呼ぶ(特に個人サークルなどと称する)。本来の語義とは矛盾するが、サークルの規模を問わず『出展者=サークル』なので、慣習的にこのように呼ばれるのである。
製作された創作物は、コミックマーケットなどの同人誌即売会で頒布されたり、同人ショップへの委託によって頒布されることが多い。ただし、これらのルートを使うのは漫画・アニメ・ゲームなどの同人誌が中心で、特に同人ショップで取り扱うのはそれらにほぼ限定されている。それ以外の同人誌は、同人の間で個人的に連絡を取って入手するか、『文學界』『週刊読書人』などの文芸雑誌・新聞で紹介されているのを見つけて、直接問い合わせて入手することになる(地元の同人誌など、まれに扱っている書店もある)。