愛媛銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
愛媛銀行のデータ | |
統一金融機関コード | 0576 |
代表者 | |
会長 | 一色 哲昭 |
頭取 | 中山 紘治郎 |
店舗数 | 93店 (2005年3月31日現在) |
設立日 | 1943年3月 (愛媛無尽) |
資本金 | 135億5000万円 |
預金残高 | 1兆4088億57百万円 |
貸出金残高 | 1兆1535億7百万円 |
自己資本比率 | 8.14% (連結自己資本比率 8.20%) |
従業員数 | 1412名(2005年4月1日現在) |
本店 | |
所在地 | 〒790-8580 |
愛媛県松山市勝山町2-1 | |
電話番号 | 089-933-1111 |
外部リンク | 愛媛銀行 |
株式会社愛媛銀行(えひめぎんこう)は、愛媛県松山市に本店を置く第二地方銀行。 株式を東京証券取引所市場第一部に上場している。 愛媛県内を始め93店舗で営業している。2004年と2006年の二度にわたり業務改善命令を受けるなど、内部管理体制に問題を抱えている。 愛称は「ひめぎん」。
目次 |
[編集] 沿革
- 1943年(昭和18年)3月 愛媛県内の無尽会社5社が合併して「愛媛無尽株式会社」を設立
- 1951年(昭和26年)10月 商号を「愛媛相互銀行」に変更、相互銀行に転換
- 1971年(昭和46年)4月 株式を大阪証券取引所に上場
- 1985年(昭和60年)12月 株式を東京証券取引所第1部に上場
- 1989年(平成元年)2月 商号を「愛媛銀行」に変更、普通銀行に転換
- 2000年、北温信用組合(本店・愛媛県北条市)を救済合併
- 2004年(平成16年)8月 度重なる不祥事に対して業務改善命令を受ける。
- 2006年(平成18年)3月 金融検査の結果を受け人事異動発令
- 同 今治支店の行員による着服事件発覚
- 2006年(平成18年)4月 余戸支店行員の着服発覚(日高支店・弓削支店在勤時の犯行)。不審に感じた顧客からの申し出により表面化したものだが、内部調査中につき、いずれは発覚する案件であったとの説明。
- 2006年6月9日、財務省四国財務局は、愛媛銀行に対し二度目となる業務改善命令。2003年11月から2004年7月までに5件の横領や詐欺事件があり2004年8月に、四国内の金融機関としては初の業務改善命令を受けていたところ、再び不祥事件が多発したことを受けてのもの。
[編集] 他金融機関との提携サービス
同じ四国の第二地方銀行である徳島銀行・香川銀行・高知銀行とは「4 YOU NET(フォーユーネット)」の名称でATM相互開放を行っており、4行間では他行利用手数料が無料となる(4行以外が幹事行となる共同出張所は除く。詳細は当該項目を参照のこと)。
愛媛銀行は、他に、広島県の広島銀行・愛媛県信用農業協同組合連合会との自動機相互無料提携を実施中。
徳島銀行についで2005年11月、法人向けインターネットバンキングのサービスを開始。NECのインターネットバンキング共同利用システム利用第1号となる。愛媛銀行の発表を受けて、伊予銀行は同年8月にサービスを前倒しした。伊予銀行と異なり、振込に関する制約はない。2006年9月現在、本店を置く普通銀行がサービスを提供できていないのは香川県のみ。
[編集] 関連会社
- ひめぎんビジネスサービス(株)
- ひめぎん総合リース(株)
- (株)ひめぎんソフト
- (株)愛媛ジェービーシー