ゼネラル・エレクトリック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ゼネラル・エレクトリック(General Electric、GE,NYSE:GE)は、アメリカの複合企業(コングロマリット)であり、世界最大の複合企業である。本社はコネチカット州。ダウ平均株価の構成銘柄のうち1896年5月26日の算出開始以来唯一残存している会社でもある。
電気機器(発電機、照明、生産設備、医療用画像機器、モーター)、インフラストラクチャー(航空機エンジン、発電所、水素電気車両、原子力・水力発電)、素材産業(プラスチック、シリコン、研磨剤)、メディア産業(NBCユニバーサル)、軍事産業(ロケットエンジン、宇宙開発)、金融事業(投資信託、M&A、銀行、信販)など幅広い分野でビジネスを行っている。どのビジネスもその産業分野でのシェアが1位か2位であることをビジネス存続の条件としている。この方針は、1981年から2001年までCEOを務めたジャック・ウェルチが同職に就任以降に打ち出された。彼は一連のGE改革の成果から、“20世紀最高の経営者”と呼ばれ、その経営手法は多くの経営者に模倣された。数々の経済雑誌やメディアから「世界でもっとも尊敬される企業」や「最強企業」と称され文字通り世界を圧巻している。時価総額70兆円はタイ王国やギリシアそのものより高く、なんと日本時価総額最高峰のトヨタの3倍以上にあたる。
現在は各ビジネスのブランドに共通感を持たせ(GE Money,GE Healthcare,GE Infrastructure等)ジェフリー・イメルト会長の下、昨年比二桁成長とその勢いは全くとどまる事をしらないが、方向性を若干修正しシェアそのものよりも事業ポートフォリオ(分散投資)をより重視する事を前面に押し出した(大きな利益を上げていた保険事業をスイス再保険へ売却した事例はその典型)。現在は全体の事業の中でもGE MONEYが非常に大きなシェアを占めているがGE Infrastructureがボーイングの新型機787及びエアバスA380/350のエンジン開発で先頭に立つなど依然として世界最強企業の名をほしいままにしている。また社員が非常に猛烈に働く企業として「人材創出企業」としても有名(ボーイング、先代3MのCEOなど)。
海外ではChapter11を適用し経営再建中にあるDelta Airlinesの再建スポンサーとなり、また新たに開発したEvolution Locomotiveと名づけられた最先端の機関車を中国から大量受注するなど経営はいたって好調であり、日本国内においても全日空と合弁で航空機エンジン会社を立ち上げ、医療用画像診断機器や金融サービス(GEコンシューマー・ファイナンス、レイク・GEカード等の事業)等を提供している。
[編集] 沿革
- 1878年 トーマス・エジソンがエジソン電気照明会社を設立。
- 1889年 上記会社を吸収し、エジソン・ゼネラル・エレクトリック・カンパニーを設立。
- 1892年 トムソン・ヒューストン・カンパニーと合併し、ゼネラル・エレクトリック・カンパニー誕生。
- 1919年 AT&TとともにRCAを設立する。
- 1959年 GE-200シリーズ発売で、メインフレーム事業に参入。
- 1963年 大型メインフレームGE-600シリーズをリリース。
- 1964年 東芝とのコンピュータ技術提携契約。
- 1970年 メインフレーム事業から撤退。ハネウェルに商用コンピュータ部門を売却。
- 1986年 RCAを買収し、同時にアメリカのテレビネットワークNBCも傘下に収める。
- 1998年 経営破綻した東邦生命保険を買収、GEエジソン生命保険を設立。レイクも買収。日本リースも買収
- 2004年 GEエジソン生命保険をAIGに譲渡。(現:AIGエジソン生命保険)
- 2006年 GEの保険事業をスイス再保険へ譲渡
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 企業関連のスタブ | アメリカ合衆国の企業 | アメリカ合衆国の電気通信事業者 | 多国籍企業 | 電気機器企業 | NYSE上場企業 | S&P 500