Wikipedia:削除依頼/ものみの塔の出版物関連その1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[編集] (*)ものみの塔の出版物関連その1
いずれも、初版における著作権侵害。出典の詳細については利用者:Rigel/調査1#初版への転載を参照して下さい。--Rigel 2006年7月22日 (土) 08:31 (UTC)
- サラに関して、「月経が閉止」という見慣れない表現が用いられていたの(一般的には「閉経」と表現するはず)ですが、「閉止」というのはむしろ医学の専門用語のようで、経済学分野への投稿が確認されるこの投稿者がそうした専門用語を知っていたとは考えにくい、という点を付記します。--Rigel 2006年7月23日 (日) 01:36 (UTC)
- 不可知論について。削除依頼を出す事はご自由ですが、具体的にどの内容に関して、どの書籍等に関する著作権を侵害しているのかご指定いただかないことには検証することも反証することも困難です。この種類の『不親切な警告』は削除依頼荒らしの可能性すらも否定できず迷惑です。--58.89.87.140 2006年7月24日 (月) 15:45 (UTC)
- (削除よりコメント)「塔」はものみの塔聖書冊子協会発行の『ものみの塔』、「目」は同協会の『目ざめよ!』のそれぞれ略号ですね。第2段落の唐突な新約聖書への言及はここからの転載でしょう。他の指摘もそれぞれ同協会の文書特有の言い回しだと感じます。いま手元にデータベースがないので確認できませんが、指摘を退ける客観的な根拠はないように感じました。--Aphaia 2006年7月24日 (月) 21:39 (UTC)
- (コメント)58.89.87.140氏に同意。どの箇所、どの版が分からないままでは削除のしようもありません。いずれにしろ、実際にそのエホバの機関誌を取り寄せ確認してくれる人などこの先他に出てこないでしょうから、とりあえずその問題箇所を加筆した人に問いただして剽窃を否定する答えが返ってこないなら削除処理でも構わないでしょう。不可知論については新約聖書から来てる云々の箇所が問題にされているのだと思われますが、この程度の記述は削ったところで何の支障もきたしませんし、この一段落のために全記事が何ヶ月も閲覧不能になるのは馬鹿げています。Hermeneus (user / talk) 2006年9月19日 (火) 07:44 (UTC)
- (コメント)こちらにも、別ページの方にも「初版」と記してあるはずですなのですが…。「どの箇所」については「ほぼ100%」です(当然ながら「不可知論」についても。利用者‐会話:みっち/過去ログ4#加筆部分退避のお願い参照)。Rigel 2006年9月25日 (月) 09:46 (UTC)
- (全削除)雑誌の転載の虞--Kam47625 2006年10月8日 (日) 00:29 (UTC)