喜びも悲しみも幾歳月
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
喜びも悲しみも幾歳月(よろこびもかなしみもいくとしつき)は、1957年に松竹が制作、公開した木下恵介監督の映画。
燈台守の夫婦の戦前から戦後に至る25年間の生活を描き、公開当時、一世を風靡した長編大河ドラマ。若山彰が歌った同名の主題歌も大ヒットした。観音崎、御前崎、安乗崎、大王崎(安乗崎の一部ロケ・原作は大王崎)、野寒布岬、三原山、五島列島、瀬戸内海の男木島、女島など日本全国でロケーションを敢行し、ロードムービーの一種としても楽しめる作品である。
主題歌の『喜びも悲しみも幾歳月』は後世でも過去のヒット曲として時々紹介されている。後年、テレビドラマ化も3回された。
目次 |
[編集] ストーリー
注意 : 以降に、作品の結末など核心部分が記述されています。
1932年(昭和7年)、新婚早々の燈台守夫婦有沢四郎ときよ子は観音崎燈台に赴任した。その後も転勤を繰り返し、北海道の石狩燈台で、雪野、光太郎の二人の子を授かる。その後、戦争で多くの同僚を失うなど苦しい時期もあったが、後輩の野津や妻の真砂子に励まされながら勤務を続ける。ところが、男木島燈台勤務の時、光太郎は不良と喧嘩をして亡くなってしまう。その後、御前崎燈台の台長として赴任する途中で雪野と知り合いの息子進吾との結婚話がまとまる。進吾の勤務地カイロに向かう船に向かって、二人は灯をともす。
[編集] スタッフ
- 脚本:木下恵介
- 監督:木下恵介
- 撮影:楠田浩之
- 音楽:木下忠司
- 美術:伊藤熹朔、梅田千代夫
- 主題歌:『喜びも悲しみも幾歳月』(作詞・作曲:木下忠司、歌:若山彰)
[編集] キャスト
- 四郎:佐田啓二
- きよ子:高峰秀子
- 雪野:有沢正子
- 光太郎:中村賀津雄
- 野津:田村高廣
- 真砂子:伊藤弘子
- 進吾:仲谷昇
- 進吾の母:夏川静江
- 桂木洋子
- 小林十九二
- 坂本武
- 三井弘次
- 井川邦子
- 北竜二
- 岡田和子
[編集] テレビドラマ版
[編集] 1965年版
1965年4月6日~9月28日、TBS系列で放送。全26回。
[編集] スタッフ
- 監督:今井雄五郎、中新井和夫
- 脚本:楠田芳子
- 音楽:木下忠司
[編集] キャスト
[編集] 1972年版
1972年7月10日~8月25日、TBS系列の花王愛の劇場枠で放送。全35回。
[編集] スタッフ
- 演出:桜井秀雄、菱田義雄
[編集] キャスト
- 四郎:園井啓介
- きよ子:吉行和子
- 浅野進治郎
- 小坂一也
[編集] 1976年版
1976年9月28日~1977年1月4日、日本テレビ系列で放送。全15回。
[編集] スタッフ
- 脚本:池田一朗(隆慶一郎)、安部徹郎
- 演出:野末和夫
- 音楽:木下忠司
[編集] キャスト
カテゴリ: 日本の映画作品 | 1957年の映画 | 1965年のテレビドラマ | 1972年のテレビドラマ | 1976年のテレビドラマ | 高峰秀子の出演映画 | ロードムービー