寄居駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
寄居駅(よりいえき)は、埼玉県大里郡寄居町大字寄居1071番地2にある秩父鉄道・東武鉄道・東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。
秩父鉄道の管轄駅であり、3社で改札を共用している。
東武東上線の終着駅となっており、また、秩父鉄道については西武秩父線からの直通電車が当駅まで乗り入れている。
目次 |
[編集] 利用可能な鉄道路線
[編集] 駅構造
島式ホーム3面6線の地上駅で、3社がホーム各1面ずつを使用している。秩父鉄道の直営駅で、JRと東武は、駅業務を秩父鉄道に委託している。
便所は、JR八高線・秩父鉄道・東武東上線の各ホームにあり、すべて男女共用の汲み取り式便所で、改札外は男女別の水洗式便所である。
[編集] のりば
1・2 | ■東上線 | 小川町方面 |
3 | ■秩父線 | 長瀞・秩父・三峰口方面 |
4 | ■秩父線 | 熊谷・行田市・羽生方面 |
5 | ■八高線 | 小川町・越生・高麗川方面 |
6 | ■八高線 | 児玉・群馬藤岡・高崎方面 |
[編集] 利用状況
- 秩父鉄道
- 1日平均乗降人員 3,319人(2004年度)
- 東武鉄道
- 1日平均乗降人員 4,857人(2005年度)
- JR東日本
- 1日平均乗車人員 473人(2005年度)
[編集] 駅周辺
橋上駅舎化される前から駅舎があった南口側には商店街が発達している。北口は橋上駅舎化の時に新設された出口で、周辺はもともと住宅地であったが、旧寄居中学校跡地に寄居町役場が移転し、行政機能が集積するようになった。
[編集] 南口
- ライフ寄居店
- ケンタッキーフライドチキンライフ寄居店
- 寄居郵便局
- 寄居町立寄居小学校
- 花園消防署寄居分署
[編集] 北口
[編集] 歴史
- 1899年(明治32年)11月8日 - 上武鉄道(現在の秩父鉄道)の駅として開業。
- 1925年(大正14年)7月10日 - 東上線が開業。
- 1933年(昭和8年)1月25日 - 八高線が開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化に伴い、八高線はJR東日本に継承。
[編集] 隣の駅
- 東武鉄道
- ■東上線
- 玉淀駅 - 寄居駅