本荘藩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
本荘藩(ほんじょうはん)は、出羽国に存在した藩の一つ。藩庁は本荘城(秋田県由利本荘市)に置かれた。
目次 |
[編集] 藩史
六郷氏は戦国時代、出羽国六郷を支配する国人領主(仙北七人衆)だった。六郷政乗のとき、豊臣秀吉の小田原征伐に従軍し、1600年の関ヶ原の戦いでは東軍に与して小野寺氏を攻撃した。戦後、その功績により六郷4500石の所領から、佐竹義宣が移封された後の常陸国新治郡府中に1万石の大名として加増移封された。
1623年、最上氏が改易された後、その旧領である出羽国本荘に2万石で加増移封され、政乗は本荘藩の藩祖となった。以後、六郷氏の藩主は11代続いて、明治時代に至った。
[編集] 歴代藩主
[編集] 六郷家
外様、2万石。
- 六郷政乗(まさのり)従五位下。兵庫頭。六郷道行の子。
- 六郷政勝(まさかつ)従五位下。伊賀守。六郷政乗の長男。
- 六郷政信(まさのぶ)従五位下。佐渡守。六郷政勝の長男。
- 六郷政晴(まさはる)従五位下。伊賀守。六郷政信の長男。
- 六郷政長(まさなが)従五位下。伊賀守。六郷政晴の次男。
- 六郷政林(まさしげ)従五位下。兵庫頭。5代藩主・六郷政長の弟・六郷政陰の子。
- 六郷政速(まさちか)従五位下。佐渡守。六郷政林の三男。
- 六郷政純(まさずみ)従五位下。阿波守。六郷政速の次男。
- 六郷政恒(まさつね)従五位下。兵庫頭。第7代藩主・六郷政速の子・六郷政芳の子。
- 六郷政殷(まさただ)従五位下。兵庫頭。六郷政恒の次男。
- 六郷政鑑(まさかね)従三位。兵庫頭。六郷政殷の長男。