李陵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
李陵(りりょう ? - 紀元前74年)は中国前漢代の軍人。匈奴を相手に勇戦しながら敵に寝返ったと誤解された悲運の将軍。司馬遷の知人でもあり、その司馬遷が宦官となった原因を作った人物でもある。同時に親友の任安も李陵を弁護したために、武帝によって処刑された。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 人物
字は少卿。祖父の李広は文帝・景帝・武帝に仕え、悲運の将軍として知られた人物であり、父の李当戸は武帝の寵臣であった戦国時代の韓の末裔である韓嫣を殴打した武勇の持ち主だったという。なお、李陵は父の李当戸が若くして逝去した後に生まれた子供だったという。
紀元前99年( 天漢2年の秋とされる)、騎都尉に任命された李陵は武帝の命により大将軍の李広利の軍を助けるために五千の歩兵を率いて出陣した。しかし合流前に単于が率いる匈奴の本隊三万と遭遇し戦闘に入る。李陵軍は獅子奮迅の働きを見せ、六倍の相手に一歩も引かず八日間にわたって激戦を繰り広げ、匈奴の兵一万を討ち取った。そのことを部下の陳歩楽を遣わして、武帝に報告させた。だが、さすがに李陵軍も矢尽き刀折れ、やむなく降伏した。
李陵が匈奴に降伏したとの報告を聞いた武帝は激怒し、郎中に任命された陳歩楽は口下手のために、武帝に尋問されても主を弁護できずに結局は自決したという。こうして、群臣も武帝に迎合して李陵は罰せられて当然だと言い立てた。その中で司馬遷だけが李陵の勇戦と無実を訴えたが、武帝は司馬遷にも怒りをぶつけ、宮刑に処した。
[編集] 匈奴の左賢王として
李陵の才能と人柄を気に入った且鞮侯単于は李陵に部下になるように勧めるが李陵は断っていた。だが武帝は匈奴の捕虜から「李将軍が匈奴に漢の軍略を教えている」と聞かされた。そこで、激怒した武帝は李陵の妻子をはじめ、祖母・生母・兄と兄の家族、そして従弟の李禹(李敢の子)一家らをまとめて皆殺しにしてしまった。実際は李陵より先に匈奴に帰順した元・漢人将校の李緒という将軍の事だったのである。一族の非業の死に嘆き悲しんだ李陵は憤慨し、その李緒を殺害し、後に且鞮侯単于の娘を娶って、その間に子を儲けた。彼は、そのまま匈奴の左賢王となり、紀元前74年に没した。
匈奴の王女との間に儲けた李陵の末子は何らかの過度で、単于から処罰を受けたと史記と漢書(特に漢書の大部分)にはっきりと記されている。
かつて匈奴へ使節として赴いた人物の中で、李陵とは対照的に漢に忠節を貫く頑な態度を取ったのが、李陵が師と慕った老将軍の蘇武であった。
[編集] 文学作品
中島敦の小説『李陵』は、上記の李陵を題材にした小説である。