桃色
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
16進表記 | #F58F98 |
---|---|
RGB | (245, 143, 152) |
CMYK | (0, 55, 25, 0) |
HSV | (355°, 42%, 96%) |
マンセル値 | 0.2R 7/10 |
桃色 (JIS慣用色名) | ||
マンセル値 | 2.5R 6.5/8 |
桃色(ももいろ)は、明るく淡い赤色。赤と白を混ぜ合わせて作ることができる。 別名、桃花色(もものはないろ)。
目次 |
[編集] 女性的な色
日常的にはピンクに該当する和名として広く親しまれているが、 ピンク(pink)がナデシコの花を表すのに対して、桃色はモモの花の色のことである。 モモは古来より中国や日本では魔除けの力を持つとされたため、現代の日本でも桃の節句などで女の子の健やかな成長を祈る風習が残っており、 桃色は若く健康的な女性をイメージを喚起することが多い。
桃色の期限は古く、万葉集にはすでに「桃花褐(ももそめ)」記述が見られる。当時の桃色は桃の花で染めた色のことであったらしい。 今日では、必ずしも桃の花で染色した色のことを意味せず、桃の花のような淡い赤色のほとんどを桃色もしくはピンクと呼ぶ傾向がある。 英語にはピーチという色名があるが、これはモモの果肉に近い色で表現され、桃色とは別の色である(後述)。 桃色と同じくモモの花の鮮やかなピンクを表す場合にはピーチブロッサム(peach blossom)という色名が用いられる。
桃色という言葉は、しばしば男女間の交渉やマイナスイメージを想起させることがあるが、これは日本に限られるようである。
[編集] 桃色に関する事項
- 「桃色映画」「桃色遊戯」など男女間の交渉を通俗的に表現する語に使われることがある。
- やや左翼に傾いた思想を持つ人を揶揄して「あの男は桃色だ」など表現することがある。
[編集] ピーチ
16進表記 | #FDD1B0 |
---|---|
RGB | (235, 209, 176) |
CMYK | (0, 20, 30, 0) |
HSV | (36°, 30%, 99%) |
マンセル値 | 8.5YR 9/4 |
ピーチ (JIS慣用色名) | ||
マンセル値 | 3YR 8/3.5 |
英語起源のピーチ(peach)という色名は、やや灰色味を帯びた薄いオレンジ色である。
これは、よく熟した桃の果実、とくに果皮というよりも果肉の色に近い。 フランス語ではペッシュ(pêche)という。 新生児や幼児の肌の色を連想させ、親しみやすい色として用いられる。 イギリスにおいてピーチという色名が用いられるのは古く、1588年頃からであるとされる。 一方、ピーチブロッサムが色の名前として始めて使われるのは1702年のことであり、 欧米においては桃といえば果実を連想させるものであったことがうかがえる。