正義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
正義(せいぎ)
正義(まさよし)
正義(せいぎ)とは、あるべき姿に社会や人間を正そうとする信念。道理、道徳に適っており、正しいこと。
[編集] 概要
信念である以上、個々人や社会ごとによって正義は異なり、その正当性を巡って争いが繰り返された反省から、特に第二次世界大戦後、日本などで正義の妥当性そのものを疑う反省が現れた。
一方正義のない状態では社会秩序が保たれないとの危惧から、1971年にアメリカの経済学者ロールズは「正義論」を著し、相対主義下での正義を再構築しようと試み、カントやロック、ルソーなどの社会契約論に回帰する「公正としての正義」を主張した。
- 「公正としての正義」
- 第一原理、各人には基本的自由に対する平等の権利があること。
- 第二原理、社会的・経済的不平等は最も恵まれない人の利益を最大化するときにのみ許され(格差原理)、いかなる職務や地位につく可能性も全ての人に開かれていること(公正な機会均等の原理)
「無知のヴェール」の下で全ての人によって選択されるこれらの原理に適う制度の確立と、それによって統治される社会の安定性を説き、正義の規範理論を打ち立てようと試みた。
これをきっかけに正義に関する多くの論文が発表され、その勢いは「ロールズ研究産業」と呼ばれるほどで、今もその勢いは衰ず、彼が現代の正義議論に対して与えた影響はとても大きなものであることがうかがえる。
[編集] 関連項目
この「正義」は、哲学に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正して下さる協力者を求めています。(ウィキポータル 哲学) |
カテゴリ: 倫理 | 政治学 | 価値観 | 哲学関連のスタブ項目 | 政治関連のスタブ項目