竹ノ塚駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
竹ノ塚駅(たけのつかえき)は、東京都足立区竹の塚6丁目にある東武鉄道伊勢崎線の駅である。
目次 |
[編集] 駅構造
- 島式ホーム1面2線の橋上駅。緩行線にのみホームがある。
- のりば
- ■ 上り 北千住・浅草・押上・(西新井乗り換え・○地下鉄半蔵門線直通)渋谷・中央林間・(○地下鉄日比谷線直通)中目黒方面
- ■ 下り 北越谷・春日部・東武動物公園方面
駅の北側には留置線が設けられており、南側には東京メトロ竹ノ塚検車区がある。 留置線で半日近く休む列車がある。 改札機が新しいものに取り替えられた。
[編集] 利用状況
一日平均乗降者数80,968人(2005年度) 普通列車のみ停車であるが、一日中利用客が絶えない。
留置線や近くに東京メトロ竹ノ塚検車区があるため、浅草方面や東京メトロ日比谷線方面への(からの)竹ノ塚始発・終着の電車が多数設定されている。
なお、表記は「竹の塚」と間違えてしまう人が多いが、正式な表記は「竹ノ塚」である。読みも「たけのづか」ではなく「たけのつか」である。また、都営バス、並びに東武バスセントラルの一部等では「竹の塚駅」という表記も用いられている。
利用客が多いが、始発電車が多数設定されているため混雑はそれほど酷くない。朝ラッシュ時はほぼ10分ごとに始発列車が運行される。
[編集] 駅周辺
[編集] 東口
- 竹の塚団地
- 竹の塚センター
- 竹の塚図書館
- 竹の塚地域学習センター
- 足立区北部福祉事務所
- 竹の塚区民事務所
- 足立区教育相談センター
- イトーヨーカドー竹の塚店
東口は東武線の中でも駅前ロータリーは大きく、松坂屋ストアやコージーコーナー、パン屋や本屋、他にも施設は多数ありなかなか便利である。
[編集] 西口
[編集] 路線バス
[編集] 東口
- [竹04・竹05]竹ノ塚駅東口~柳島~新堀~草加駅西口/安行循環
- [竹14]西新井駅東口~中島根~竹ノ塚駅東口~仲保木間~足立清掃工場~谷塚駅~花畑桑袋団地(西新井方面は本数少)
- [竹15]竹ノ塚駅東口~保木間~花畑団地
- [竹17]竹ノ塚駅東口~保木間公園~足立総合スポーツセンター~六町駅
- [綾24]竹ノ塚駅東口~足立車検場~六町駅~青井六~加平橋~綾瀬駅
[編集] 西口
- 東武バスセントラル
- [竹05出入]竹ノ塚駅西口~竹の塚車庫
- [竹06]新里循環(竹ノ塚駅西口~竹の塚車庫~柳島~新里~聖二之橋~竹ノ塚駅西口)
- [竹07]竹ノ塚駅西口~舎人町~舎人二ツ橋・江戸袋循環
- [竹07・竹08]入谷循環・入谷舎人循環(竹ノ塚駅西口~舎人町~舎人団地南(入谷舎人循環のみ経由)~入谷町~竹ノ塚駅西口)
[編集] 踏切
竹ノ塚駅の踏切は、今では珍しい第一種乙(踏切の項参照)だった。交通量が多く、「開かずの踏切」である。駅をはさんで北側と南側にそれぞれ1箇所ずつ置かれ、南側は大踏切(正式名称:伊勢崎線竹ノ塚駅構内第37号踏切道)、北側は小踏切(同第38号踏切道)と呼ばれる。
しかし2005年3月15日、係員の遮断機の閉め忘れによる事故が発生、2人が死亡、2人が怪我をした。これにより、同年9月、両踏切とも自動化し、第一種甲式踏切となった。その後係員は逮捕された。翌年3月9日には大踏切側に自転車対応エレベーター付きの歩道橋が設置された。