Wikipedia‐ノート:連絡先
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
過去ログ
- 2004年12月1日までの議論 - メーリングリスト、OTRS、SF->Bugzilla
- 2005年12月1日までの議論 - 「法的に問題のあるコンテンツの削除」とinfo-ja、報道用MLの廃止とinfo-ja用途変更(外部からの問い合わせをinfo-jaに一本化)、その他の質問の誘導先
目次 |
[編集] info-jaについて
info-jaは外部からのメールを受け付けるメーリングリストで、有志の利用者で構成されています。
[編集] 現在のメンバー
現在のメンバーは以下の通りです。
- cf. Info-enのテンプレートen:OTRS/en->メタ
[編集] info-jaメンバーの選任方法(案)
ここでinfo-jaメーリングリストの登録ユーザーを自薦・他薦で募ります。 候補者の名前をこの下にリストしてください。 法的な問題にも関わることもあり、また、対処メールでは電話番号、名前などを出す必要がある場合もあるため、成人に限ります。
- 今のところ、初期のメンバーはまず管理者内から選んで、もし専門的な知識が必要になってくる場合等、メンバー外の利用者の協力を得たい場合に加入してもらう事もある、としています。
- (コメント)どうやって選ぶのか、ということが書いてないように思うんですが、別の場所にあるのでしょうか。上に書いてあることから推察すると、info-en のように、info-en 内の特定ユーザを選考者にして応募者の中から選抜するのかな、とも思うのですが、これはあくまでも推測にしかすぎないので。--Aphaia 2006年4月10日 (月) 08:21 (UTC)
- とりあえず、info-jaの現メンバーの中で参加承認が合意されたら参加決定、でいいんじゃないでしょうか? メンバーの人数が増えたら、enのようにその中で選考者を限定する必要も出てくるでしょうが、--miya 2006年5月9日 (火) 14:29 (UTC)
[編集] 申請
[編集] 管理者への連絡
「管理者一般にメールを送りたいときは、 info-ja@wikipedia.jp
にメールを送ってください。」とありますが、これはメールアドレスのまちがいではありませんか? info-ja と JAWP の sysop は完全に一致するというものでもないと思うのですが、いかがでしょう。それとも info-ja の方針として、sysop 一般と外部の接触の窓口になるということなのでしょうか? わかりづらい点がありましたので、質問をさしあげました。ご説明いただければ幸いです。--Aphaia 2006年6月1日 (木) 04:45 (UTC)
- 間違いではありません。sysop全体に来たメールに関してはsysopのメーリングリストに転送しています。sysop一般と外部の接点になっているのももちろんそうです。--Suisui 2006年6月17日 (土) 17:23 (UTC)