三孔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三孔(さんこう)とは:
- 曲阜にある孔子ゆかりの史跡、孔府、孔廟、孔林、のこと。(本稿で説明)
- 三つ穴があること、三孔ピトー官など
曲阜の孔廟、孔林、孔府 (中華人民共和国) |
|
---|---|
三孔ゆかりの人、孔子 | |
(英名) | Temple and Cemetery of Confucius and the Kong Family Mansion in Qufu |
(仏名) | Temple et cimetière de Confucius et résidence de la famille Kong à Qufu |
登録区分 | 文化遺産 |
登録基準 | 文化遺産(i) (iv) (vi) |
登録年 | 1994年 |
拡張年 | |
備考 | |
公式サイト | ユネスコ本部(英語) |
地図 | |
三孔(さんこう)とは、山東省、曲阜市にある孔子ゆかりの建造物、すなわち孔廟、孔府、孔林のことである。1994年以降、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。
目次 |
[編集] 概要
孔廟
孔子の神霊を祭る霊所。孔子の死後その教えを保護した皇帝達によって手が加えられ紫禁城、岱廟と並ぶ中国三大宮廷建築一つとされ、中国の代表的建築物といわれる。
孔府
孔子の直系の子孫が代々住み、且つオフィスとしていたところ。
孔林
200Haを越える面積を持つ孔子及びその子孫の墓。
[編集] 登録基準
この世界遺産は、世界遺産登録基準における以下の基準を満たしたと見なされ、登録がなされた。
- (i) 人類の創造的天才の傑作を表現するもの。
- (iv) 人類の歴史上重要な時代を例証する、ある形式の建造物、建築物群、技術の集積、または景観の顕著な例。
- (vi) 顕著な普遍的な意義を有する出来事、現存する伝統、思想、信仰、または、芸術的、文学的作品と、直接に、または、明白に関連するもの。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
中華人民共和国の世界遺産
World Heritage Sites in the People's Republic of China |
|
---|---|
文化遺産 | |
万里の長城 | 北京と瀋陽の明・清王朝皇宮 | 莫高窟 | 秦始皇帝陵及び兵馬俑坑 | 周口店の北京原人遺跡 | 承徳避暑山荘と外八廟 | 三孔 | 武当山古建築 | ラサのポタラ宮の歴史的遺跡群 | 廬山 | 麗江古城 | 平遥古城 | 蘇州古典園林 | 頤和園 | 天壇 | 大足石刻 | 青城山と都江堰 | 安徽省南部の古代集落群-西遞と宏村 | 龍門洞窟 | 明・清王朝の皇帝墓群 | 雲崗洞窟 | 高句麗前期の都城と古墳 | マカオ歴史地区 | 殷墟 | |
自然遺産 | |
九寨溝の渓谷の景観と歴史地区 | 黄龍風景区 | 武陵源 | 三江併流 | 四川省のジャイアントパンダ保護区 | |
複合遺産 | |
泰山 | 黄山 | 峨眉山と楽山大仏 | 武夷山 | |
世界遺産 | アジアの世界遺産 | 中華人民共和国の世界遺産 | 五十音順 | | |
カテゴリ: 儒教 | 中華人民共和国の世界遺産 | 世界遺産 さ行