国際放送
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
国際放送(こくさいほうそう、International broadcasting)とは、国外の受信者に向けて行う放送をいい、ほとんどの場合、短波によるラジオ放送(近隣国に向けては中波も)が用いられる。
他国の人々へ自国の概要や立場などを説明したり、海外居住の国民向けの情報伝達手段として利用されており、ほとんどの国では国が直接・間接に経営する国営放送局が行っている。
日本では、国際放送を放送法第二条二号に於いて「外国において受信されることを目的とする放送であつて、中継国際放送及び受託協会国際放送以外のもの」と定義しており、日本放送協会 (NHK) の行う国際放送であるNHKワールド・ラジオ日本が22ヶ国語による海外向け放送、および在留日本人向けの日本語放送を行っている。
目次 |
[編集] BCLブーム
欧米では大人の趣味であるBCLは、日本では1970年代に若年層を中心にブームとなった。日本向け国際短波放送を聞くことが流行し、BCLラジオが盛んに発売され、関連雑誌だけではなく国内民放ではBCL関連番組も現れた。同時に日本向け国際短波放送そのものも盛んになった。詳細についてはBCLを参照されたい。
[編集] 今後の展望について
従来、国際放送の大半は、短波を使用するものが多かったため、国際放送と短波放送はほとんど同義であった。短波による放送は、出力の小さな放送局でも国際放送の開局を可能とするため、好んで実施された。しかし、短波は中波や長波と比較すると、フェージングによる伝播障害を受けやすいので、安定した受信が困難な傾向がある。このため、1970~80年代のBCLブームが1990年代に入って下火になると、海外からの日本向けの短波放送、とりわけ日本語放送は大幅に縮小されてしまった。日本国内向け短波放送である日経ラジオ社(ラジオ日経、旧日本短波=ラジオ短波)も、全盛期の1970~80年代に比べ、大幅に内容が縮小されてしまった。
今日ではインターネットが広く普及したので、多くの放送局が番組(コンテンツ)をインターネットで同時配信するようになりつつある。また、衛星テレビ放送による国際放送も、欧米の放送局を中心に実施するようになってきた。
しかし、現実にはアフリカやアジアの広範な地域において、ラジオが人々の唯一の情報源であることが珍しくない。インターネットは言うに及ばず、テレビさえ視聴不可能な地域が未だに多く存在している。よって、短波ラジオ放送による国際放送は、将来も引続き重要な役割を果たすことになると考えられる。
近年、PLCの導入が産業界から提唱され、短波を使用する通信・放送業界から“受信障害を引き起こす”と反対の声が上がっている。
[編集] 日本語放送
[編集] 日本語放送を行っている国・地域 (2006年2月現在)
- アルゼンチン(RAE)
- イラン(イラン・イスラム共和国放送)
- インドネシア(インドネシアの声)
- 韓国(KBSワールドラジオ)
- 韓国(HLAZ - FEBC)
- 北朝鮮(朝鮮の声放送)
- 中国(CRI中国国際放送)
- タイ(ラジオ・タイランド)
- 台湾(RTI台湾国際放送)
- ベトナム(ベトナムの声)
- モンゴル(モンゴルの声)
- ロシア(ロシアの声)
- グアム(KTWR - 太平洋の声=トランス・ワールド・ラジオ、KSDA - 希望の声=アドベンチスト・ワールド・ラジオ)
- ハワイ(KWHR)
- アメリカ(ファミリーラジオ)
- アメリカ(Voice of Joy)
- イギリス(BibleVoiceBroaecasting)
- オーストラリア (HCJB)
[編集] 日本語放送を行っていた局 (過去)
- アフガニスタン(ラジオ・アフガニスタン)
- イギリス(BBC)
- イタリア(RAI インターナショナル)
- フランス(ラジオ・フランス・インターナショナル)
- ドイツ(ドイチェ・ヴェレ)
- エクアドル(HCJB - アンデスの声)
- マルタ(VOM - 地中海の声)
- バチカン(バチカン放送)
- オーストラリア(ラジオ・オーストラリア)
- サイパン(スーパーロックKYOI)
- サイパン(FEBC-KFBS「コンテンポラリー・クリスチャンミュージック・ステーション」)
- パラオ(Voice of Hope)
- フィリピン(FEBCマニラコーリング)
- フィリピン(ラジオ・ベリタス・アジア)
- アメリカ合衆国(ボイス・オブ・アメリカ (VOA))
- アメリカ合衆国(FEBC-KGEI - 友情の声)
- アメリカ合衆国・アラスカ(KNLS-New Life Station)
- ニュージーランド(ラジオ・ニュージーランド)
- スリランカ (スリランカ放送協会)
- カナダ (カナダ放送協会・ラジオ・カナダ・インターナショナル)スタート時は日本短波放送(ラジオたんぱ)で週1回番組提供。その後連日放送となる。
- 国際連合(国連放送)
- メキシコ(ラジオ・メキシコ) * ポルトガル (IBRA RadiO)
いずれの局も、予算削減などで日本語放送担当が廃止された。(放送への予算が減ると、一般的でない言語のプログラム、あるいはいわゆる先進国向けの放送に最初にしわ寄せが及ぶ)
[編集] 国際放送を運営する放送局一覧 (日本語を含む全言語)
[編集] ラジオ
[編集] ヨーロッパ
国名 | 放送局名 | ウェブ |
---|---|---|
イギリス | BBCワールドサービス | [1] |
フランス | ラジオ・フランス・インターナショナル | [2] |
ドイツ | DW | [3] |
スペイン | ラジオ・スペイン対外サービス | [4] |
イタリア | RAI インターナショナル | [5] |
イタリア | NEXUS 国際放送協会 | [6] |
オランダ | ラジオ・ネーデルランド | [7] |
ベルギー (ワルトニア) | RTBF インターナショナル | [8] |
ベルギー (フランダース) | ラジオ Vlaanderen インターナショナル | [9] |
ポルトガル | RTP インターナショナル | [10] |
スイス | スイス・ラジオ・インターナショナル1 | [11] |
オーストリア | ORF ラジオ・オーストリア・インターナショナル | [12] |
ポーランド | ラジオ・ポーランド | [13] |
チェコ | ラジオ・プラハ | [14] |
スロバキア | スロバキア国際放送 | [15] |
ハンガリー | ラジオ・ブダペスト | [16] |
スウェーデン | ラジオ・スウェーデン・インターナショナル | [17] |
フィンランド | YLE ラジオ・フィンランド | [18] |
クロアチア | ボイス・オブ・クロアチア | [19] |
セルビア・モンテネグロ | セルビア・モンテネグロ 国際放送 | [20] |
ルーマニア | ルーマニア国際放送 | [21] |
ブルガリア | ラジオ・ブルガリア | [22] |
アルバニア | ラジオ・ティラナ | [23] |
ギリシャ (アテネ) | ギリシャの声 | [24] |
ギリシャ (テッサロニキ) | マケドニア放送局 | |
北キプロス・トルコ共和国 | BRT インターナショナル | [25] |
トルコ | トルコの声 | [26] |
ロシア | ロシアの声 | [27] |
白ロシア | ラジオ・ベラルーシ | [28] |
ウクライナ | ラジオ・ウクライナ・インターナショナル | [29] |
バチカン | バチカン放送 | [30] |
イスラエル | IBA インターナショナル | [31] |
独立局 (ボイス・オブ・アメリカと 協力関係にある) |
ラジオ・フリー・ヨーロッパ | [32] |
過去に存在した放送局 | ||
ノルウェー | ラジオ・ノルウェー・インターナショナル2 | |
マルタ (リビアとの共同運営) | 地中海の声放送2 | |
過去に存在した国 | ||
ドイツ民主共和国 | ラジオ・ベルリン・インターナショナル | |
ソビエト社会主義共和国連邦 | モスクワ放送 |
[編集] 南北アメリカ
国名 | 放送局名 | ウェブ |
---|---|---|
カナダ | ラジオ・カナダ・インターナショナル | [33] |
カナダ | CBC-SRC ラジオ 1 | [34] |
アメリカ合衆国 | ボイス・オブ・アメリカ (VOA) | [35] |
キューバ | ラジオ・ハバナ・キューバ | [36] |
ブラジル | ラジオ・ナショナル・ド・ブラジル | [37] |
アルゼンチン | RAE | [38] |
- カナダに隣接するアメリカ地域向け
[編集] アジアおよび南アジア
国名 | 放送局名 | ウェブ |
---|---|---|
イラン | イラン・イスラム共和国放送 | [39] |
パキスタン | ラジオ・パキスタン | [40] |
インド | 全インド放送 | [41] |
スリランカ | スリランカ放送協会 | [42] [43] |
モンゴル | モンゴルの声 | [44] |
中国 | 中国国際放送 | [45] |
台湾 | 台湾国際放送 | [46] |
韓国 | KBSワールドラジオ | [47] |
北朝鮮 | 朝鮮の声放送 | |
日本 | NHKワールド・ラジオ日本 | [48] |
シンガポール | ラジオ・シンガポール・インターナショナル | [49] |
ベトナム | ベトナムの声 | [50][51] |
独立局 (ただしボイス・オブ・アメリカ と深い関係があるもの) | ラジオ・フリー・アジア | [52] |
独立局 (ただし日本政府と関係あり) | しおかぜ | [53] |
[編集] オセアニア
国名 | 放送局名 | ウェブ |
---|---|---|
オーストラリア | ラジオ・オーストラリア | [54] |
ニュージーランド | ラジオ・ニュージーランド・インターナショナル | [55] |
[編集] アフリカ
国名 | 放送局名 | ウェブ |
---|---|---|
モロッコ (フランス領) | MEDI 1 (ラジオ・地中海・インターナショナル) | [56] |
チュニジア | ラジオ・チュニス | [57] |
アルジェリア | ラジオ・アルジェリア | |
リビア | ボイス・オブ・アフリカ | [58] |
ナイジェリア | ボイス・オブ・ナイジェリア | [59] |
南アフリカ共和国 | チャンネル・アフリカ | [60] |
[編集] その他
- TV5: フランス・ベルギー・スイス・カナダ・ケベック州の放送局が合同で設立した、フランス語圏を対象とした国際放送局。ニュースだけでなく、映画や文化面でのコンテンツの放送に力を入れている。
- 国連放送:国際連合の運営する国際放送局。現在の活動や総会の議題を紹介する広報的色彩が強い。