死の島 (ラフマニノフ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
セルゲイ・ラフマニノフの交響詩《死の島 Toteninsel 》作品29は、1909年に作曲された管弦楽曲。ドイツの画家アルノルト・ベックリンの同名の油彩画に基づく標題音楽であるが、作曲当時のラフマニノフは原画を知らず、白黒の複製写真によって霊感を得た。後に原画を見る機会を得て、予想していたより明るい色調に衝撃を受け、「これを見ていたらあの曲は書かなかっただろう」と述懐したという。
3/4拍子の中間部を除いて、一貫した5/8拍子の繰り返しにより、不安にうねる波と舟の漕ぎ手の動きが描写されている。コーダでは死を示唆して、他の作品でもラフマニノフが好んでしたように、グレゴリオ聖歌《怒りの日》が引用されている。