無線局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
無線局(むせんきょく)とは、無線設備及び無線設備の操作を行う者の総体のこと。但し、受信のみを目的とするものを含まない、と電波法に規定されている。
無線局には、アマチュア局、携帯電話などの基地局など多くの種類がある。
その中で、放送をする無線局、つまり、放送局、放送試験局、放送衛星局、放送試験衛星局及び放送を行う実用化試験局(電気通信業務を行うことを目的とするものを除く。)を総称して「放送局」という。
[編集] 日本での無線局の種別の一覧
- アマチュア局
- 固定局
- 放送局
- 放送試験局
- 海岸局 - 船舶局を相手にする
- 航空局 - 地上の管制
- 基地局 - 携帯電話、PHS、タクシーなど
- 携帯基地局
- 無線呼出局 - ポケットベル
- 陸上移動中継局 - 携帯電話・MCAなどの基地側
- 船舶局
- 特定船舶局
- 遭難自動通報局 - 非常(SOS)用ブイ
- 船上通信局
- 航空機局
- 陸上移動局 - 携帯電話、PHS(免許名義人は電気通信事業者)、一般業務無線、第三者無線(免許名義人は使用者)などの端末側
- 携帯局 - スカイレジャー無線など
- 移動局
- 無線航行陸上局
- 無線航行移動局 - 船舶のレーダー
- 無線標定陸上局
- 無線標定移動局
- 無線標識局 - 灯台
- 地球局 - 衛星に対する
- 海岸地球局
- 航空地球局
- 携帯基地地球局
- 船舶地球局 - 衛星船舶電話
- 航空機地球局
- 携帯移動地球局 - 衛星携帯電話
- 宇宙局
- 人工衛星局 -CS
- 放送衛星局 - BS, CS
- 放送試験衛星局
- 非常局
- 実験局
- 実用化試験局
- 簡易無線局 - パーソナル無線、市民ラジオ(CB)、業務無線など
- 構内無線局
- 気象援助局 - ラジオゾンデ、気象用ラジオロボット
- 標準周波数局 - JJY
- 特別業務の局 - 規正業務局(不法無線局・違法運用のアマチュア局に運用自粛を呼びかけるアマチュアガイダンス局など)
- 微弱無線局
- 不法無線局 - 無線機を免許を受けずに使用しているもの。免許を受けている無線局が免許外の行為(目的外運用、周波数や電波形式の逸脱など)をした場合は「違法無線局」となる。