ジャックス (信販)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
種類 | 株式会社 (東証1部:[1]) |
略称 | なし |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿四丁目1番18号 |
設立 | 1954年(昭和29年)6月29日 |
業種 | クレジットカード業 信販・金融業 |
事業内容 | ジャックスカード(クレジットカード) ショッピングクレジット 信用保証業務 オートローン 住宅ローン 消費者金融業務 事業者金融業務 リース業 決済事業 証券仲介業 |
資本金 | 116億円 |
売上高 | 1442億円(2005年3月時点) |
従業員数 | (単)3017名 (2005年3月31日現在) |
主要株主 | 日本トラスティ信託 7.8% |
主要子会社 | ジャックスカーリース |
関係する人物 | 杉本 直栄(代表取締役社長) |
外部リンク | ジャックス |
株式会社ジャックス(JACCS CO.,LTD.)は、函館発祥の信販・クレジットカード (日本)会社である。登記上本店は北海道函館市若松町2番5号。本部は東京都渋谷区恵比寿4丁目1番18号恵比寿ネオナート。信販業界3位。
2005年9月30日現在、株式会社東京三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)が第5位の株主であり、4.53%の株式を保有する。また、同行の持分法適用関連会社でアコム株式会社の連結子会社の株式会社DCキャッシュワンに0.27%出資している。
目次 |
[編集] ジャックスカード
クレジットカード有効会員数は約740万人。(2006年3月末時点)
学生専用のクレジットカードである「キャンパスライフカード」や女性専用カードである「Mermaid カード」など数多くの自社クレジットカード(プロパーカード)を発行する。
提携カードでは家電量販店のジョーシン(Joshin)やソフマップなどと提携したクレジットカードを発行する他、スポーツジムとの提携カードも多く発行している。
クレジットカードのキャッシング金利が18%とクレジットカード会社・信販会社では珍しく利息制限法の範囲内金利である。
[編集] 主な提携カード
エンターテイメント系:「リュ・シウォン ファンクラブカード(韓国俳優提携)」。
自動車系:「三井M2カード(三井石油)」・「JBRカード」・「TAロードサービスカード」・「ブリヂストン カーライフサポートカード(オリコ、UFJニコス、CF、全日信販も発行)」・「ハーレーダビッドソンカード」・「サンオータスグループカード。」・「キグナスカード」・「イエローハットカード(オリコも発行)」。
ショッピング系:「PLANTカードMasterCard」・「ベルモールカードMasterCard」・「ベルメゾン(千趣会)カード(ポケットカード、クレディセゾン、三井住友カード、ジェーシービー、UFJニコスも発行)」・「トリム・ジャックス・JCBカード」・「ADカード」。
家電量販店系:「ソフマップカードVISA・MasterCard(JCBブランドはアプラスが発行)」・「ジョーシンカード(ライフも発行)」・「コジマカード(オリコ、CFも発行)」など。
金融機関系:「郵貯カードJCB・MasterCard」。
住宅系:「ジェイラムカード」・「イーダイクカード(住宅リフォーム)」。
スポーツ系:「MT.6 CLUBカード」・「新エグザスカード(コナミスポーツ&ライフ)」・「アルペングループカード」・「北海道日本ハムファイターズカード」・「WOW'D(ワウディー)カード(アプラスも発行。)」・「ルネサンスカード」。
プロバイダー系:「ネスクカード(北陸最大のプロバイダー)」。
社会貢献系:「日本盲導犬協会カード」。
その他:「中大コープジャックスカード」・「The Philharmonic Clubカード(音楽)」・「はこだてカード(函館で使うと特典あり)」・「横浜インビテーションカード」・「IVYカード(アイビー化粧品)」・「パソナカード」・「トステムビバ倶楽部カード」・「サンドラッグカード」など。
[編集] 略歴
- 1954年(昭和29)6月29日 - デパート信用販売株式会社設立。
- 1959年(昭和34) - 商号を北日本信用販売株式会社に変更。
- 1969年(昭和44) 大手メーカーと提携し、債権買取業務(ショッピングクレジット)を本格的に開始
- 1970年(昭和45) 札幌、仙台ではじめてカードを発行。
- 1972年(昭和47) 東京事務所(10月東京支店、現・東京支社)を開設し、関東地区に進出。
- 1976年(昭和51)4月1日 - 株式の額面変更を目的に、株式会社ジャックスを存続会社として合併。
- 1978年(昭和53) 資本金25億3,000万円に増資。
- 1980年(昭和55) - パイオニアクレジット株式会社を合併。
- 1981年(昭和56) 世界最大の政府公認免税店テェーンのデューティーフリーショッパーズ社とカード業務を提携。
- 1982年(昭和57) 銀行カードローン保証業務開始。
- 1983年(昭和58) ジャックスカード会員情報誌「プリュ」創刊。住宅ローンセンター(東京)設置。
- 1989年(平成元) 国際カード「ジャックス・VISAカード」、「ジャックス・MasterCard」発行。
- 1990年(平成2) 「ジャックス・JCBカード」発行。
- 1993年(平成5) 与信支援システム「審助くん」導入。債権管理支援システム始動。海外子会社JACCS INTERNATIONAL(SINGAPORE)PTE LTD.を設立。
- 1994年(平成6) 信販業界初のCP発行。
- 1996年(平成8) 信販業界初のキャッシュバック付帯カードを発行。
- 1997年(平成9) ジャックスカードのキャッシング利率を実質年率18.0%に引き下げ。
- 1999年(平成11) 創立45周年のジャックス旅行キャンペーンを実施。
- 2001年(平成13) 新基幹システム「JANET(ジャネット)」稼動。
- 2002年(平成14) ジャックスカード会員向けインターネット総合サービス「インターコムクラブ」開始。
- 2003年(平成15) ジャックススタッフサービス株式会社と株式会社サポート合併。
- 2004年(平成16) コレクションセンター、カード・ファイナンスセンター開設。
- 2005年(平成17) 第9次中期3ヵ年経営計画「Growing 1」スタート。
- 2006年(平成18) 『プライバシーマーク』の認証取得。「公金クレジット決済協議会」設立の準備委員会に参加。
[編集] 主な関連会社
- ジャックス・トータル・サービス 株式会社 (新電々代理店、業通信販売、損害保険・生命保険代理店業、絵画レンタル業)
- ジャックスカーリース 株式会社 (ジャックスのオートローンディーラーを代理店としたカーリース業務、オートオークション出品代行業務)
- ジャックスビジネスサポート 株式会社 ( 印刷業{印刷物の編集・版下をデジタル(DTP)で制作}、 調査資料事務処理代行業務、 精算事務代行業務、 金券類等の販売業務 (ジャックス VISAギフト券,ジャックス DCギフト券,QUOカード)など)。
- ジャックス情報システムサービス 株式会社
- ジャックス債権回収サービス 株式会社 (債権管理回収業に関する特別措置法に規定する債権管理回収業など)。
[編集] 加盟する信用情報機関
クレジットカードなどの信用審査を行う為に以下の信用情報機関に加盟する。
- 株式会社シー・アイ・シー(略称「CIC」)
- 株式会社シーシービー(略称「CCB」)
[編集] テレビCM
JACCSのテレビCMは2006年現在、歌手のhitomiが出演している『自分に投資したぶんだけ、女は強くなる』編を放送中。このCMにはhitomiの愛犬、ブッパも出演している。このCMは以下の提供番組で放送。
- うたばん(TBSテレビ系、木曜20:00~20:54)
- エンタの神様(日本テレビ系、土曜22:00~22:54)
- 全力闘球「パ・リーグプレーオフ 北海道日本ハムvs福岡ソフトバンク第2戦」(テレビ東京系、10月12日放送)
なお、JACCSホームページcm.jaccscard.co.jpでも見ることができる。
また、札幌ドームで行われたパ・リーグプレーオフ第2ステージ(日本ハム×ソフトバンク)は「JACCS Presents 北海道シリーズ」と題した冠大会でもあった。
[編集] ドメイン名
- ドメイン名「jaccs.co.jp」を富山県に本社を置くトイレ通信販売会社、有限会社日本海パクトが使用していた為、ジャックスは「jaccscard.co.jp」を使用していた。これは後に訴訟問題にまで発展し、日本初のドメイン名をめぐる訴訟となった。現在は「jaccs.co.jp」を使用している。
[編集] 関連項目
- QUICPay
- モバイル決済推進協議会
- 山下達郎のJACCS CARDサンデーソングブック
- 北村晴男(ドメイン訴訟の際のジャックス側弁護団の一人)
- みずほコーポレート銀行(振込専用支店に「ジャックス支店」を設置している)