東日本旅客鉄道長野支社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東日本旅客鉄道長野支社(ひがしにほんりょかくてつどう・ながのししゃ)とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)の支社の一つ。
長野県内のJR東日本管轄路線の全線と、県外にまたぐ飯山線・小海線全線を管轄している。
目次 |
[編集] 支社所在地
- 所在地:長野市栗田源田窪992-6
[編集] 管理路線
※管轄境界駅については、管理を担当している駅を記載している。
- 長野新幹線(軽井沢駅~長野駅)
- 中央本線(信濃境駅~塩尻駅・岡谷駅~辰野駅~塩尻駅)
- 篠ノ井線(塩尻駅~篠ノ井駅)
- 大糸線(松本駅~南小谷駅)
- 信越本線(篠ノ井駅~黒姫駅)
- 飯山線(全線。但し、越後川口駅は新潟支社の管轄)
- 小海線(全線。但し、小淵沢駅は八王子支社、小諸駅はしなの鉄道の管轄)
現在長野支社で管理している軽井沢駅は、長野新幹線開業(信越本線の移管)までは高崎支社の管轄だった。
[編集] 旧管理路線
[編集] 車両基地
- 長野総合車両センター(長ナノ)
- 松本車両センター(長モト)
- 小海線営業所(長コミ)
- 長野新幹線車両センター(長ナシ)
[編集] 乗務員区所(運転士)
[編集] 乗務員区所(車掌)
[編集] 営業所
- 小海線営業所(長コミ)
- 旧中込運輸区。小海線車両基地であり、小海線の運輸を担当する運転士・車掌が所属する。中込駅周辺に置かれている。
- 飯山線営業所
[編集] 管内旅行会社
すべての駅で海外旅行取り扱い可。尚、上諏訪、中込は休日は営業しない。
[編集] 長野支社管内自動改札化
[編集] 各駅の運用開始日
註:括弧内は2004年の一日平均乗車人数(JR東日本発表)と通路数である。
- 導入済・稼働中の駅
- 2005年3月16日 - 信越本線 長野駅(22,148人/5通路)
- 2005年3月18日 - 信越本線・篠ノ井線 篠ノ井駅(10,077人/4通路)
- 2005年3月23日 - 中央本線 上諏訪駅(4,632人/4通路)
- 2005年3月25日 - 中央本線 茅野駅(3,843人/3通路)
- 2005年12月10日 - 中央本線 下諏訪駅(2,117人/3通路)
- 2005年12月12日 - 中央本線 岡谷駅(3,592人/3通路)
- 2005年12月17日 - 篠ノ井線 村井駅(2,098人/2通路)
- 2005年12月19日 - 中央本線・篠ノ井線 塩尻駅(3,758人/3通路)
- 2006年3月25日 - 大糸線 信濃大町駅(1,353人/3通路)
- 2006年3月27日 - 大糸線 豊科駅(1,180人/3通路)
- 2006年5月20日 - 篠ノ井線・大糸線 松本駅(15,923人/6通路)
- 上諏訪駅、塩尻駅では、自動改札導入に伴って有人通路の窓口を設置するための工事が行われた。
- 村井駅では改札口の拡張工事が行われた。下諏訪駅では、多客時に有人対応がしやすいよう、空きスペースの柵は開閉可能なものが設置された。
- 篠ノ井線松本駅(2004年一日平均乗車人数:15,923人、長野県内2位)は、東西自由通路新設の工事のために設置が見送られていたが、2006年5月20日、自由通路の供用開始によって新改札口へ改札が移ることに伴い、自動改札機が設置された。
[編集] 関連会社
[編集] ステーションビル「MIDORI」
長野駅、松本駅の駅ビル「MIDORI」、茅野駅のMont8を管理、運営している。 1977年に設立された松本ステーションビル株式会社および長野ステーションビル株式会社を前身とする。2003年に統合され、現在の株式会社ステーションビルMIDORIとなっている。
- 松本駅ビルは、1978年の松本駅舎改築に伴って、CERVIN(セルヴァン)松本を開業、1992年にMIDORI松本に名称変更した。
- 長野駅ビルは、1985年にMIDORI長野を開業した。
- 茅野駅Mont8は、1986年の茅野駅舎改築に伴って開業した。
- その他、塩尻駅において飲食店を営業している。