空白の17分間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
空白の17分間(くうはくの-ふんかん)とは、2004年9月21日15時30分に開始予定だったソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE) の事業戦略発表会である「PlayStation (PS) Business Briefing 2004」が17分間遅れた出来事である。初出はリンクの項に列挙されているITmediaの該当記事である。
空白の17分、空白の17分事件などとも言われる。
目次 |
[編集] 事実経過
PS Business Briefing 2004は、事前からSCEの新型携帯ゲーム機プレイステーションポータブル (PSP) の日本での発売日と希望小売価格の発表が行われると予想され、注目を集めていた。
ところがその開始時刻15時30分の1時間ほど前に、任天堂がライバル機ニンテンドーDSの発売日と価格を2004年12月2日、消費税込み15,000円であると突然発表した。
15時30分開始予定であったPS Business Briefing 2004は、SCEによれば「役員が交通事情で到着が遅れてたため」に17分遅れの15時47分に開始された。結局、この時にPSPの発売日と価格は発表されなかった。
[編集] 影響
この出来事は様々な憶測を呼ぶことになる。この晴れ舞台に交通事情だけで17分も遅れるとは交通状況から見て考え辛く、任天堂の突然の発表への対応が原因であるという見方が多い。
事前の予想ではPSPの価格はプレイステーション、プレイステーション2と同じ39,800円か安くて3万円台、発売日は123の語呂合わせで12月3日というものが多く、一方ニンテンドーDSは20,000円台前半という見方が支配的であった。そこへ任天堂が予想を大幅に下回る15,000円という価格と12月3日にぶつかる12月2日発売を突然発表されたため、SCE側は戦略の見直しを迫られ、発表できなくなったのが原因だというものである。
SCEはこの件について特に発表はしておらず、実際に何があったかは不明である。
[編集] その後
この発表会から1ヶ月ほど遅れた2004年10月27日に、PSPの価格は税抜き19,800円(税込み20,790円)、発売日は2004年12月12日と発表された。価格は当初の予想を大幅に下回るものでインパクトはあったものの、ニンテンドーDSに対抗するための無理な値下げとの見方も強く、限度を超えたコストダウンが発売後の不具合の多発に繋がったという批判もあった。また、長期に渡りまとまった数を用意する事が出来なかった理由であるとも見られている。
その上、ニンテンドーDSのヒットもあって、PSPは販売台数でDSを大きく下回ることになり莫大な赤字の原因となった。
この出来事はSCEの販売戦略のお粗末さを象徴する出来事として、たびたび引き合いに出されることとなる。またこれを境に任天堂のメディア戦略が2004年以前に比べ巧妙なものとなっている。ニンテンドーDSの空前のヒットとPSPの低迷や、据置機戦争におけるWiiの前評判の高さに対するプレイステーション3への悲観論に見られるように、この出来事がその後のゲーム機戦争に与えた影響は大きい。
ちなみに、2006年5月8日にElectronic Entertainment Expo(E3)で行われたプレスイベントにおけるSCEの発表も予定時間より50分遅れで開始されており、インターネット上では「空白の17分間」との関連性を指摘する意見が見られる。この時はプレイステーション3の発売日が11月11日であることと日本での価格が6万2790円(ハードディスク20GB仕様の価格。60GB仕様はオープンプライス)であることが発表された。 その後、Wiiの価格が25000円であることが明かされた数日後にプレイステーション3の価格を49980円に値下げすることを発表するなどやはりDSの経験から価格に対してSCEは神経質になっていること、そして出来るならば値段を下げたくないであろう台所事情が見て取れる。