楠木正家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
楠木 正家(くすのき まさいえ)(生没不詳)は南北朝時代の武将。蔵人、左近将監。楠木正成の一族。甥とも弟とも言われている。
正成が常陸那珂郡に与えられた所領の代官として下向した。建武3年(1336年)1月、瓜連城に入城し、小田治久・那珂通辰・広橋経泰・大掾高幹・相馬胤平などと共に北朝方の佐竹貞義らと争い、貞義の子佐竹義冬を討ち取るなどの戦果を挙げたが、同年12月落城。常陸の南朝方は小田城など常陸西部に撤退した。
正家は瓜連城陥落後、奥州に逃れた後、京に移ったと言われている。正平3年(1348年)楠木正行に従い、四條畷の戦いで戦死したと言われる。
奥州逃亡時代の末裔に打越氏がいる。