長白朝鮮族自治県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
長白(ちょうはく、チャンパイChángbái, 簡体字:长白)朝鮮族自治県(-ちょうせんぞく-じちけん)は中国吉林省白山地級市の民族自治県で全国で唯一の朝鮮族自治県である。略称は長白県。面積2,497.6km²、人口8.5万人のうち朝鮮族は1.4万人。郵政番号は134400。自治県人民政府の所在地は長白鎮。
目次 |
[編集] 地理
吉林省東南部の長白山南麓、鴨綠江上流に位置する。 東南は川を隔てて朝鮮民主主義人民共和国両江道の恵山市、三池淵郡、普天郡、三水郡、金貞淑郡、金亨稷郡と260.5kmの国境線を持つ。 西は白山の臨江市、北は撫松県と接する。
[編集] 歴史
- 1677年:清朝はこの地の立ち入りを禁じて住民が居なくなった。
- 1875年:清政府は禁令を解除し、開発政策を実行した。
- 1908年:長白府治を設立。
- 1949年:長白県を遼東省通化専署に編入
- 1964年:吉林省通化専区に編入。
- 1958年9月15日:長白朝鮮族自治県(장백조선족자치현)が成立、吉林省通化行署に属した。
- 1985年4月:渾江市(今の白山市)管轄になる。
[編集] 行政区画
6の鎮と5の郷を管轄:
[編集] 経済
林業、水力発電、鉱産業、高麗人参・医薬・保健食品の生産が比較的発達し、2004年にはGDPは10億元を達成し、一人当たりは1万元を超える。農村の一人当たりの純収入は2779元、都市の一人当たり可処分所得は5094元。
[編集] 観光
「長白林海、人参之郷」と呼ばれており、長白山天池の南斜面の景観など多くの景勝地がある。溝子古墓群は春秋戦国時代のものである。
赴朝辺境旅遊項目は主に朝鮮天池東斜面の景観、金日成革命歴史遺址(白頭山密営、普天堡戦跡地、 普天堡戦闘勝利紀念塔、両江道事跡館)と両江道芸術大学の特別興行を遊覧する。
[編集] 外部リンク
- 吉林省の行政区画
-
長春市: 朝陽区 | 寛城区 | 二道区 | 南関区 | 緑園区 | 双陽区 | 九台市 | 楡樹市 | 徳恵市 | 農安県 吉林市: 船営区 | 昌邑区 | 龍潭区 | 豊満区 | 舒蘭市 | 樺甸市 | 蛟河市 | 磐石市 | 永吉県 四平市: 鉄西区 | 鉄東区 | 公主嶺市 | 双遼市 | 梨樹県 | 伊通満族自治県 遼源市: 龍山区 | 西安区 | 東遼県 | 東豊県 通化市: 東昌区 | 二道江区 | 梅河口市 | 集安市 | 通化県 | 輝南県 | 柳河県 白山市: 八道江区 | 臨江市 | 靖宇県 | 撫松県 | 江源県 | 長白朝鮮族自治県 松原市: 寧江区 | 乾安県 | 長嶺県 | 扶余県 | 前ゴルロス・モンゴル族自治県 白城市: 洮北区 | 大安市 | 洮南市 | 鎮賚県 | 通楡県 延辺朝鮮族自治州: 延吉市 | 図們市 | 敦化市 | 龍井市 | 琿春市 | 和龍市 | 安図県 | 汪清県