広島電鉄350形電車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
広島電鉄350形電車(ひろしまでんてつ350かたでんしゃ)とは、1958年に登場した広島電鉄の路面電車である。
目次 |
[編集] 概要
1958年に宮島線と市内線の直通対応車両として誕生した。登場当初の形式名は850形で、全部で3両製造された。市内線色ながら貸し切り運用で宮島線と直通運用された。1962年の直通運用開始に合わせてピンクの直通色に変更されて、2000形や2500形に混ざって運用された。その後、直通車両の増備で再び市内線用車両になり、1971年に現在の350形に改番された。これは、旧神戸1100・1150型を導入する際、1000番台が本来宮島線高床車の区分であることから、850型と改番する計画があったためといわれる。その後ワンマン改造、冷房改造されて現在に至っている。市内線でしか運用されていないが、性能的には直通時と変わっておらず、現在でも直通許可は取り消されていない。現在広電唯一の間接非自動制御車であり、運転士養成(乙種電気車免許取得)の際に教習・試験車両としても使用される。2005年8月現在でも全車健在である。ちなみに、パンタグラフは路面電車Z型パンタではなくひし形パンタグラフである。
[編集] 主要諸元
- 製造初年:1958年
- 全長:12000mm
- 全幅:2440mm
- 全高:4186mm
- 自重:16.30t
- 車体構造:全金属製
- 定員(着席):80(36)人
- 出力・駆動方式:50kw×2、吊り掛け式
[編集] 各車状況
- 351:(旧番851)1958年3月竣工:1971年5月改番:千田車庫所属
- 352:(旧番852)1958年3月竣工:1971年5月改番:千田車庫所属
- 353:(旧番853)1958年3月竣工:1971年5月改番:千田車庫所属
[編集] 参考文献
- 『ローカル私鉄車両20年 路面電車・中私鉄編』(JTBパブリッシング・寺田裕一) ISBN 4533047181
- 『広電が走る街今昔』(JTBパブリッシング・長船友則) ISBN 4533059864
- 『私鉄の車両3 広島電鉄』(保育社・飯島巌) ISBN 4586532033
etc
現役 市内線 現役 直通車 消滅 市内線 消滅 宮島線専用 |
カテゴリ: 鉄道関連のスタブ項目 | 路面電車車両 | 広島電鉄