霧島 (戦艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
霧島 | |
---|---|
艦種 | 戦艦 |
艦級 | 金剛型 (四番艦) |
艦歴 | |
発注 | |
起工 | 1912年3月17日 三菱重工業長崎造船所 |
進水 | 1913年12月1日 |
就役 | 1915年4月19日 |
主な所属 | |
最後の軍役 | 1942年11月15日、第三次ソロモン海戦で撃沈 |
除籍 | 1942年12月20日 |
その後 | |
性能諸元 | |
排水量 | 36,600トン |
全長 | 222.0m |
全幅 | 31.0m |
吃水 | 9.7m |
機関 | 艦本式タービン 4基4軸 |
最大速度 | 29.8ノット |
航続距離 | 5,400浬 (18ノット時) |
乗員 | 1,360名 |
装甲 | 70mm |
兵装 | 35.6cm45口径連装砲8基、 15.2cm50口径単装砲16基、 12.7cm連装高角砲8基 |
備考 |
艦名は、宮崎県と鹿児島県の県境に広がる霧島山にちなんで命名された。日本海軍の命名慣例については日本艦船の命名慣例を参照せよ。
1912年3月17日、三菱重工業長崎造船所で起工。1913年12日1日進水、1915年4月19日就役。1930年に第一次近代化改装、1936年に第二次近代化改装を受けている。
太平洋戦争においては、ハワイ作戦・インド洋作戦・ミッドウェー海戦に参加。1942年11月15日、第三次ソロモン海戦で米艦隊と交戦し、米戦艦サウスダコタを三式弾で大破させる戦果を挙げるも、その後ろ側にいた戦艦ワシントン等他からの集中砲火を受け、撃沈される。
太平洋戦争に参加した日本戦艦12隻中、唯一、純粋に戦艦同士の砲撃戦を行い、撃沈された艦であった。
沈没当時世界最大の直径のスクリューを持つ艦船だったとされる。
同年12月20日除籍
[編集] 同型艦
[編集] 関連項目
大日本帝国海軍の戦艦 |
創設から日露戦争終結まで |
富士型:富士 | 八島 敷島型:敷島 | 朝日 | 初瀬 | 三笠 |
日露戦争後からド級戦艦まで |
香取型:香取 | 鹿島 薩摩型:薩摩 | 安芸 筑波型:筑波 | 生駒 鞍馬型:鞍馬 | 伊吹 |
ド級戦艦建造から第一次世界大戦まで |
河内型:河内 | 摂津 金剛型:金剛 | 比叡 | 榛名 | 霧島 扶桑型:扶桑 | 山城 伊勢型:伊勢 | 日向 |
八八艦隊計画 |
長門型:長門 | 陸奥 加賀型:加賀 | 土佐 天城型:天城 | 赤城 | 愛宕 | 高雄 紀伊型戦艦:紀伊 | 尾張 | (駿河) | (近江) 十三号型巡洋戦艦:十三号艦 | 十四号艦 | 十五号艦 | 十六号艦 |
太平洋戦争 |
大和型:大和 | 武蔵 | 信濃 | |
日本が保有した他国の戦艦(戦利艦) |
日清戦争戦利艦:鎮遠 日露戦争戦利艦:石見 | 肥前 | 丹後 | 壱岐 | 周防 | 相模 第一次世界大戦戦利艦:トゥルグット・レイス | ナッソー | オルデンブルク |
この「霧島 (戦艦)」は、軍艦に関連した書きかけ項目です。この記事を加筆・訂正などして下さる協力者を求めています。 |